2015年1月25日日曜日

2015.01.18 ミニ四駆ウインタートライアル SKL日本橋本店

こんにちは、あざらし32号です。まいどです。

インフルエンザが大流行してますね。
ウチの会社でも、一部の部署で大流行(^^;
マスク生活になると、メガネが曇って、たまらんので、早く落ち着いて欲しいな~。

さてさて、先週の日曜日の事。

今年初レースは、岡山のNEW YEARかな?と思ってたんですが、
日本橋のSKLでウインタートライアルを開催するとの事で、近い方に参加しました。

エントリーの競争率が高いので、なかなか参加出来なかったんですけど、
今回は岡山やら、スーラジの大会と重なった事もあってか、初エントリー。

午前中からキッズクラス、午後からオープンクラスというレース進行予定。
なので、12時過ぎを狙って、お店へ。


キッズクラスの決勝レースが13時からという事で、フリー走行中でした。
キッズ、オープン、一般の方が混在して走ってて、エライ事に…。
折角、フリーだから、走らせようと思ったけど、ピットスペースが全くなく、
荷物も置けない状況(^^;

キッズクラスのイベントが終わるまで、コースやらマシーンやらを見学。
コースはこんな感じ。
手前のDBの先の赤いラインがスタートラインで、時計廻りのレイアウト。
DBは3ヶ所あったけど、着地は直線1枚。イケイケコースです。

キッズクラスの決勝レース終了後、またまたフリー走行へ。

どうにかスペースを確保して、走行準備を。
今回、新車が間に合わなかったので、いつもの2台。

いつも通り、FM-ARのトライダガーから試走。
何事もなく、周回。
廻りに較べて、バックストレートが遅めだったので、HD2→SDに変えてみる。
速度も上がっていい感じに。危な気だけど、3周は出来る感じ。

続いて、VSコペン。
いきなり、バンクでCO。何故?と思ったら、コース内にパーツ散乱(^^;
コース内のパーツを回収した後、再走行。
バックストレートに入る前のDBからの右コーナーが安定しない。
FRのマスダンを変更したら、なんとなく落ち着いた感じ。

京都のSKLイベントみたいに、レースに参加者のみ走行みたいなルールが無いのか、
「今作りました!」的なクルマも走ってて、ちょっとコワイ。
走行中にかなりの速度差で追突してるクルマもあったし…、注意しないと。

…って思ってたんですけどね~。

安定度からFM-ARに決めて、車検前にレース用のネオチャンプにして、再度走行。
問題なく周回出来るな~と確認してる時に、自分のレーン前でクルマをリリースするキッズw
速度差がかなりあったので、すぐに追いついて、追突。
その時は、いつもの光景と思ってたんですよ。
スイッチ入れて、タイヤも動いてたし、変な音もしてなかったので。

電池も勿体ないし、また追突して壊れたら大変と思って、走行を止めたのが敗因だった。

車検を受けて、オープンクラスのイベントスタート。

32人の参加者を4つのチームに分けてたのが、チーム内で総当りリーグ戦。
上位2名が勝ち抜けて、決勝トーナメントに進出という仕組み。

対戦表も張られて、自分はBチーム。

上から2番目という事で、Bチームの第1レースでいきなり登場。

後で呼ばれた人が内側というルールだったので、内側からスタート。

カウントダウンで、リリース…したけど、クルマが遅い(^。^;
さっきまでの軽快な走りじゃない!明らかに駆動系がおかしい感じ。
という事で、バンクまで進んだとこでR。

AR系によくあるピニオン欠けかな?と思ったけど、全く問題無し。
とりあえず、次のレースまでに駆動系を一度組直してみたけど、結果は同じ。

スペアカーを使っちゃいけないルールだったので、ここは潔く、リタイヤ宣言。

駆動系を別のシャーシに移植して、走らせてみると、普通に走るので、
シャシが歪んだのか、捩れたのか、そんなトコかな?

にしても、折角参加出来たイベントだったのに、予選すらまともに走れなかったのが
とても残念。

その後、粛々と予選は消化されて行って、決勝進出この8名。

決勝は、B2のキムラさんとD1のモリさん。
キムラさん外側で決勝スタート!

今までのレース運びで超安定していて、速いモリさんが2周目までトップだったけど、
2周目クリア後の右コーナーでCO。

結果はこうなりました。
キムラさん、おめでとうございました。

公式レースも楽しいけど、ショップレースも楽しいですね!
なにせ、沢山走れるのがいい!

今回は残念な結果になったけど、次回タイミングが合えば、また参加したいな~。
ちゃんと、レースがしたいっす(^^;

次のレースは、ひらパーでのNEW YEAR 大阪大会かな?

↓ポチっと是非お願いしますm(UU)m

ミニ四駆 ブログランキングへ

0 件のコメント:

コメントを投稿